【海外ナビ】ヨーロッパのインスタントスープやソースが驚きのクオリティ!|パスタソースを購入して食べてみました

ヨーロッパでは、インスタントのスープのクオリティが非常に高いんです。

種類も豊富です。
スーパーに行くと、多くのインスタントのスープがずらりと陳列されており、見ているだけでも楽しいです。
一袋で2~3人分作れて、お値段が2ユーロ前後ととてもお手頃。

作り方は、鍋に水とインスタントのスープの粉を入れて、ダマにならないようにホイッパーでぐるぐるかき混ぜて、火にかけて沸騰後2分~10分加熱するだけです。
加熱時間は、袋に書いてあるのですが、中に入っている具材によって変わります。

野菜スープや、ポタージュスープは、沸騰後加熱時間は2分程度。
ショートパスタや、肉団子が入っているものは10分程度加熱するものが多いですね。

必ず失敗せず、美味しく作れます!!

なので、ヨーロッパに行ったら必ず購入します。(爆買い)

そして、今回もスープを購入したくてスーパーを見て回りましたが…
なぜか、オランダのスーパーには思っていたほどインスタントのスープが置いてありませんでした。
それでもホワイトアスパラのスープなど、美味しそうなのが購入できたので満足です。

スープがあまりなくて物足りなかったので…
今回はインスタントのソース類を購入することにしました。
日本ではあまり見かけませんが、肉・魚・野菜用のソースやパスタソースもインスタントの粉になっているんです。

瓶詰のパスタソースは、美味しいくて魅力的ですが、旅行のお土産にするには重さがネック…

インスタントの粉なら、持ち運びも楽ちんです!!

今回は初めて購入したパスタソースを作ってみましたので、ご紹介いたします。

※オランダ語が読めないため、なんとなく勘で作っていますので、作り方が正しいかどうかは保証できかねます。(申し訳ございません)

パスタ調理スタート!

まずは、パスタソースです。日本でもお馴染みのクノールです。(※マギーも美味しいスープやソースをたくさん出しています。)

ボロネーゼをチョイスしました。

後ろに作り方が書いてあるのですが…

はい、まったく読めません。(オランダ語のようです)

なんとなく、水が250ml…5分加熱かな??
と、私は解釈いたしました。

早速、中身を確認してみましょう。

お皿に出してみました。

う~ん。ボロネーゼのはずですが、お肉らしいものは入っていないような…。

そこで、もう一度袋の裏側の作り方を確認してみると、

『2 eetlepels margarine』の文字。

これを2さじのマーガリンと(正しいかどうかは不明ですが…)理解した私は、冷蔵庫にあった牛肉を細かく切ってマーガリンで炒めてみました。

ボロネーゼなんだからひき肉を用意しておけよ!!(笑)

というご指摘…ごもっともです。

準備不足感は否めませんが、ここまで来たら後には引けませんので、続けていきます。

そろそろパスタも茹で始めました。

牛肉の色が変わったら、250mlの水とパスタソースの粉を鍋に入れました。

一応量りました
ちょっとまだ美味しそうではありません…

この後、5分煮込んでみました。

すると、とろみもついて、それらしくなってきました!!

ゆであがったパスタとソースを合わせます。

盛り付けたら完成!

アップすぎたかもしれません(;^ω^)

とっても簡単でした。

パセリと粉チーズをかけたら、それなりのパスタに見えますね。

味は?

調理してみて感じたのは、ソース自体に入っている具は少ないように感じます。(細かく切ったニンジンが少し入ってるくらい)野菜をみじん切りにして、肉と一緒に炒めたらよかったかもしれません。

肝心の味は、優しい味というのでしょうか…トマトの酸味はなくて、とてもまろやかなパスタです。

でもコクと簡単には出せないような複雑な旨味があり、美味しくいただきました。

クセのないパスタなので、少し辛味を足したり、アレンジも楽しめると思います。

まとめ

作り方が、正しいかはわかりませんが、とっても簡単に作ることができました。やはりソース自体はしっかりと旨味があり、ヨーロッパのインスタントソースのクオリティの高さに驚きます。

このほかにも、たくさんソースがありましたので、今後も購入して試してみたいと思います。

このように購入してきたものを調理していると、海外の思い出もよみがえります。

今回ご紹介した、インスタントのソースや、スープは簡単に調理でき、食べるのも楽しくてかなりオススメのお土産です。

海外へ行ったら、観光地だけじゃなく、ぜひスーパーものぞいてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です