【スポーツと栄養】運動後の糖質摂取について

運動直後の糖質摂取

運動後すぐに糖質を摂取することにより、身体蓄えられているグリコーゲンの蓄積量が増大します。

国際スポーツ栄養学会にいよると、運動後30分以内に糖質を摂取することが推奨されています。

果物や、エネルギー補給ゼリー、おにぎりなどをあらかじめ用意しておくことで、速やかな糖質摂取が可能になります。

また、運動直後の糖質摂取は、体たんぱく質(筋肉)の分解を抑制することも期待できるので、筋肉を大きくしていきたい方も、運動直後にタンパク質と糖質をあわせて摂取することがおすすめです。

※運動すると、脂肪だけでなく筋肉もいったんは燃焼しています。

グリコーゲンローディング法

スポーツ選手が試合に向けて、身体を作っていく方法の一つです。試合に向けて、筋肉や肝臓のグリコーゲン量を増やしておくというもの。

運動によって、いったん体内のグリコーゲンを使い切り、その直後に糖質を摂取することで、より多くのグリコーゲンを蓄えることができます。

特にマラソンや競歩のような長時間の有酸素運動が必要な場合には、筋肉や肝臓内のグリコーゲンの量が重要になります。

スポーツをする場合、素晴らしい筋肉が備わっているだけでは、試合を戦えません。その筋肉を動かすためにはエネルギーが必要だからです。

そのエネルギー源がグリコーゲンというわけです。

試合中に使うエネルギー源をあらかじめ、身体にグリコーゲンとして蓄えておくという考え方で、グリコーゲンローディング法が行われています。

ただ、グリコーゲンを体内に蓄えるとき、グリコーゲンの3倍量の水分が一緒にくっつきます。この水分は結合水といって、どうしても外すことのできないものです。

グリコーゲンローディング法を実践するとき、グリコーゲンを蓄えれば蓄えるほど体重が増量するということになります。

体重変化に繊細な競技については、体重増加がパフォーマンスを下げてしまうリスクにもなります。そう考えると、競技によってはグリコーゲンが多いほど良いというわけではないのです。

どの程度のグリコーゲンローディングをすることで、ご自身のパフォーマンスを最大限発揮できるのか、調整していく必要があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です